SonicStage CP v4.3キタ!
お久しぶりです。
なんだか自分の中でブログブームが終わったような・・・?いやいやちまちま続けます。
ちなみにmixiは完全に終了してます。みなさまの日記チェックオンリー。
コミュ全消しして、プロフも雑な感じにw
Vista対応のSSCP v4.3が出てましたねー。
v4.2だといちいちユーザーアカウント制御が出てOKしないと起動しなかったんですが、
それもなくなり快適です。
Vista安定してますよー。いまんとこ。
なんか入れてすぐよりもサクサクになってきた。
検索用のインデックス作成が落ち着いたようです。
XPの見た目に飽きてる人はゼヒ。あ、ソフトの対応とかは要確認。
ちなみに時期Windows「Fiji(Longhornみたいなコードネーム)」は2009年とか。
SZさんにはそのころまでがんがっていただきたい!3年保障も入ってるし!
ところで、XPのころは「重い」「遅い」で買い替えがあったのに、
Vista出てすぐ「サクサクやん」ってことは買い替えはどんなタイミングがよさ気なんでしょうか?
ちょーかっこいいVAIOが出たらそんときはそんときで。。
なんだか自分の中でブログブームが終わったような・・・?いやいやちまちま続けます。
ちなみにmixiは完全に終了してます。みなさまの日記チェックオンリー。
コミュ全消しして、プロフも雑な感じにw

v4.2だといちいちユーザーアカウント制御が出てOKしないと起動しなかったんですが、
それもなくなり快適です。
Vista安定してますよー。いまんとこ。
なんか入れてすぐよりもサクサクになってきた。
検索用のインデックス作成が落ち着いたようです。
XPの見た目に飽きてる人はゼヒ。あ、ソフトの対応とかは要確認。
ちなみに時期Windows「Fiji(Longhornみたいなコードネーム)」は2009年とか。
SZさんにはそのころまでがんがっていただきたい!3年保障も入ってるし!
ところで、XPのころは「重い」「遅い」で買い替えがあったのに、
Vista出てすぐ「サクサクやん」ってことは買い替えはどんなタイミングがよさ気なんでしょうか?
ちょーかっこいいVAIOが出たらそんときはそんときで。。