aroute.net

dark / light

聖剣伝説2



何週目かわからんけどはじめようかな。
全クリしないでずっとあの世界をうろうろしてたい。

近況

10731870_1649986151887475_1417754797_n

桜咲き、桜散り、4月も半ば。
強風と断続的な豪雨と雷がなる一日。

PS4


ブログに書いてなかったので。ひゃっほーです。

FF8 TAS


ぽちぽちシークしながら一気に振り返った。
懐かしすぎて画面が滲むぞ。

PSVITA




Xperia X10 / Vignette
2011.12.17
キター!まずでかい。
値段以上の満足度ですよこれは。
PS3と同じで後継機(出ればの話)でコスト削減されそうな質感・要素満載なので、初代がおすすめ。
なんとなく。
あとクレードルが予想以上にいい感じなのでおすすめ。
操作はヌルサク。iPad並かそれ以上。ソニータブレットなんだったのレベル。
Xperiaもこんくらいになりませんか。
三国無双・NEXTの体験版入れたけど、ポータブルって画質じゃない。なんぞこれ。
来月ワイプアウトを買いますのでだれかぜひ。

201時間


Xperia X10 / Vignette
2011.10.25
村、温泉、ドリンク、集会下位上位、おわた!

Vita

昨晩ソニーストア銀座で予約してきた。
発売日当日受け取り余裕でした。
最初は悩んだけど、Vitaは初代PS3と同じ雰囲気なので、後継機が安っぽくなりそうな気がする。
一番やりきってるカタチがいいのだよ。何物も。
しかしアゴのでかいロゴだけ気になる。
WipEout 2048待ち。
あとPS3/PSPと比べてVitaのサイトださくね?今だけ?
PlayStation?Vita プレイステーション? オフィシャルサイト

FF4

ファイナルファンタジー4(+FF4アフター)がPSPでリメイク決定
 スーパーファミコン『ファイナルファンタジーIV』(1991年7 月19日)
 スーパーファミコン『ファイナルファンタジーIV イージータイプ』(1991年10月29日)
 プレイステーション版『ファイナルファンタジーIV』(1997年3 月21日)
 ワンダースワンカラー版『ファイナルファンタジーIV』(2002年3 月28日)
 ゲームボーイアドバンス版『ファイナルファンタジーIVアドバンス』(2005年12月15日)
 ニンテンドーDS版リメイク『ファイナルファンタジーIV』(2007年12月20日)
 Wii(バーチャルコンソール)版『ファイナルファンタジーIV』(2009年8 月4日)
 NTTドコモ FOMA用 iアプリ版『ファイナルファンタジーIV』(2009年10 月5日)
 au EZアプリ (BREW)版『ファイナルファンタジー IV』(2009年12月10日)
 SoftBank S!アプリ版『ファイナルファンタジーIV』(2010年1 月13日)
 PSP『ファイナルファンタジーIV + After』← NEW!
出しすぎだろうが・・。
そうか、7のリメイクは最後の切札なのか。
出たら嬉しいけど、同時に「もう新作無理」宣言なのかと思うとなんだかせつないな。。

torne+BDリモコン


今更ながらtorne導入。
限定300セットのお知らせきて気づいたら注文してた。いぇっふー。
※一時入荷未定になってたけど再入荷したみたいです。
なにこれ、快適すぎなんですけど。。
慣れるためにアメトーークでも毎週録画してPSPで持ち歩いてみようか。
Xperiaで観られたら最高だけどそれは無理かー。

FF14 on PS3

絶対やると思ってたのに興味が薄れてきた。
そんなことよりモンハン3rd買うか悩む。
素人でも買っていいものなのでしょうか。

ニンテンドー3DS

正式発表ーぃ。
25,000円。。うーむ。
ユーザを選ぶ価格設定。
Wiiより約8,000円お高く、
PSPより9000円お高く、
DSi LLより約10,000円お高い。
とりあえずラブプラスがあるからにはヒットは約束されたようなものなわけで。
次世代PSPが3Dになったらえらい値段になりそうだけど、WipEout 3D的なものが出たら絶対買ってしまうんだな。
そういうこと。

Pokémon


どっぷりどっぷりです。
自分はブラック、相方がホワイト。
チラーミィ可愛すぎ。