2010.3.29 の夕飯 きのこパスタ(あえるだけシリーズ)とお味噌汁。寂しかったので、シチューの時に茹でて冷凍しといたブロッコリーを炒めてのっけてみた。味が、薄かった。。次からは濃いくらいに塩コショウしまう。 2010.3.30 food
Xperia X10 mini 2 NTTdocomoの「Xperia」を小型化し、片手でも扱いやすく設計された「Xperia X10 mini」とXperia X10 miniにQWERTYキーボードを兼ね備える「Xperia X10 mini pro」の2機種は、2010年の7月~9月ごろに日本国内での発売が始まる見通し。(ソース)キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆ 2010.3.26 art and design
2010.3.20 スカイツリー。またとない「建設中」だもの。でかかった。この時点で318メートル。まだまだ半分か。。ほんと宇宙に向かって飛び立ちそう。びみょうに「ねじれ」ているデザインがなんとも不思議な感じです。完成したら絶対行く!レンズ大失敗なわけで。けっこー離れても全然入らんもの。広角レンズ欲しいなー(´・ω・`) 2010.3.23 photo
2010.3.21 の夕飯 天体戦士サンレッドより二子玉丼。これはうまい。もうオムライスがめんどくなった。鶏肉多すぎた。だがそれがいい。川崎では有名ですか。写真の色がヒドス。 2010.3.23 food
← 最新のつぶやきが1件目として表示されるようにしてみた。一番の近況ということで。そうじゃないときもあるけど。うーむ、デザインを差別化した方がよさそうだ。欲をいえばつぶやきを毎回自動でブログに反映できる(残せる)ようにしたい。うざいかなー笑追記:やっぱり左にしたー。 2010.3.18 info
KDL-40X1 3 PS3 同様、XMB からVAIO X のライブラリへアクセスできた!これは便利。画面オフにしとけばオーディオになっちゃうわけか。こうなってくるとコンポの起動率ががっと下がるな。(PS3 起動 → コンポから鳴らしてた)それにしてもワイヤレスってステキ。 2010.3.16 essay
白 空白、余白、たっぷりの間、贅沢なレイアウト。そんなのが好きな時点で WEB には向いてないのかもしれない。とくに広告系は絶望的。やってて楽しくない。むしろ辛い。意識してないけど、最近ブログのマージンがどんどん広くなってるのはそのせいなのかも(笑)どんな小さくてもいい。個人でもいい。ブランディングに携わりたい。 2010.3.15 art and design
BD 購入メモ ・サマーウォーズ・イノセンス AE・カールじいさんの空飛ぶ家・WALL・Eなんか前にもやったような・・?上二つはほぼ決定。CG/アニメばっかだな。。購入するかとレンタルするかの分かれ目がむずい。てか BD レンタルって品揃えよいのだろうか。あと値段。おすすめあったら教えてください。 2010.3.11 movie
KDL-40X1 2 設置設定完了。お手伝いいただきながらいけた。画面じゃないね、スクリーンだね。翌朝にはでかさに(少ーし)慣れてた。人間恐ろしす。写真はそのうち。PS3を起動してみる。GUIの時点で何このクオリティ。今までのPS3は本気じゃなかったんだ。。!FF13をやってみる。オープニングムービーでトリハダ。まるで何か別のバージョンをやっているかのようです。本当にありがとうございました。これはブルーレイが観たくなる。いい加減ツタヤのカード作ろかなー。 2010.3.10 essay
KDL-40X1 今朝キタ!ちょっとだけ開梱。未設置。壁のよう。わはー。家で見るとまたサファイアブラックがかっこよすぐる。26インチを送り出さねば。ありがとうございました。国内新製品はやはり海外のまんまか。モノリシックデザインかっこよい。ってあのスタンド別売りかよ。。ZX5見て思ったけど大型テレビでつるんつるんな表面はないよ。レグザもそうか。3D はメガネいらなくなるまでいらん。映画館で観ます。VAIO X、BRAVIA Xときたら次は WALKMAN Xですかね。 2010.3.9 essay