アイデア 333 久しぶりにアイデア買った。ぶらっと入った本屋さんでパラパラっとめくってレジでお会計。3,000 円の本をなんの迷いもなしに買うなんて、よっぽどタイポグラフィ好きなんだな。 2009.2.26 art and design
0円 iPhone iPhone for everybody | SoftBankiPhone 3G が値下げ。8GB のが 0 円とな。懐かしい響き。今度出る新型のための在庫一掃かも?新型といってもあんまし見た目変わってなさそう。スペック的な部分か。もろもろ込みで月々 2,324 円~というのは魅力的だー。てか安過ぎだべ。狙ってた人は即買いじゃないでしょうか。狙ってなかったので落ち着いています。au 料金クリニックで調べてみると、何回やってもだいたい 4,000 円強。んーむ。続きで料金晒し。自分用メモです。 (さらに…) 2009.2.25 essay
Safari 4 beta アップル - Safari 4ベータ版出てますね。GUI が Chrome っぽい。というか Chrome だ。Win では Google Chrome なので、Mac 版出たらやっぱり使う予定。がんばってください。アップルは Cover Flow を押してるみたいだけど、激しく使いづらくてまったく使ってないのは自分だけ?というか、いい使いどころがわかりません。。しかしブラウザ環境がどんどん増えるウェブデザイン業界は大変ですなー。他人事じゃねー。 2009.2.25 pc
家を建てよう PULL+PUSH PRODUCTS / CEMENT PRODUCE DESIGN / LODGE将来こんな家に住みたい。シンプルで、なんとなく情緒的?な感じ。ちなみにこちらはお香を入れるインセンスホルダー。調べものしてたらたまたまヒット。 2009.2.24 essay
腹よじれた 世界でいちばんダサいポリリズム世界でいちばんダサいドリフのOP世界でいちばんダサいBorn Slippy有名ですかね。世界でいちばんダサいシリーズやばすぐる。。当時の監督さんや振り付け師さんはこんなことになるとは想像もしてなかったでしょうなあ。 2009.2.24 movie
2009.2.20 のランチ 鎌倉パスタチェーン店なので場所は省略。アキバにもあったっけ。五右衛門よりはこっちが好きかも。若干お高いけど。次回は和風にしよー。松茸のお吸い物を入れるとなんでも和風になりそう。今度トライしてみよう。 2009.2.23 food
2009.2.19 の夕飯 もつ鍋(味噌) 800 円くらい / 2 人前味噌のもつ鍋ははじめてだったかも。しょっぱうまし。もつ 2 人前入りでは足りませんでした。倍はいけるなー。 2009.2.23 food
DSC-T900 DSC-T900 | 商品情報 | デジタルスチルカメラ Cyber-shot <サイバーショット> | ソニー久々に物欲くすぐられるデジカメ。もう 1200 万画素ですか。動画撮影つえー。スライドカバーにでっぱりがあるのはやっぱり 700 が開けづらかったんだろうか。いや、開けづらいってあれ。 2009.2.19 art and design
rakugaki aroute.net - rakugaki(ten)aroute.net - rakugaki(wa)aroute.net - rakugaki(kaku)思いつき 3 発。1 秒に 1 回処理する練習。 2009.2.16 info
Idou by Sony Ericsson ソニエリ、12メガピクセルカメラ搭載のタッチ携帯「Idou」を発表夏ごろに au でソニエリからスマートフォンが出るらしいのですのが。これか!!S001 をタッチパネルにしたような形状。そもそもキー配列が違う普通の海外端末とは違い、タッチパネルならソフトウェアの日本語化のみで国内販売できちゃいそう。これはワクテカですね。 2009.2.16 art and design
Walkman Phone 装備。なんか自分の中でいろいろ落ち着いた 笑このイヤホンよすぎー。なんじゃこりゃ。Amazon 注文した翌朝に届いた。お急ぎ便なしで。はんぱねえ。W51S 新品になってまだ半年か。まだまだよろしくお願いしよう。 2009.2.16 music
2009.2.14 の夕飯 味噌ラーメンラーメンが食べたくなったので、作ることに。少々お高い生ラーメンに、味玉とチャーシュー(かなり多め)、ラー油で炒めたもやしをトッピング。これで一人 400 円弱。ウマー。 2009.2.16 food
mora mora に手を出そうとしてます。CD 欲しいけど高えよ。カップリングだけ欲しい。アルバムに入ってない曲欲しい。2 ~ 3 回転送できれば十分すぐる。ATRAC だから変換不要わほーい。1 個目が全てなわけですが。うまく使えばすごくよいサービスなんじゃと今更思う。もっと早く手を出しておけばよかったー。iTunes より mora のほうが欲しいのが揃ってました。スネオヘアー的な意味で。どちらもそうだけど、カードが原価割れしてるのはなんでだろ。 2009.2.13 music
カラー カラーロゴをつけました。ちょっとなんもなさすぎた気がして。色はやっぱり、誕生日色 by PANTONE 。最初は半分遊びで入れてたこの色も、だんだん好きになってきたぞ。 2009.2.13 info