Dreamweaver (2) ダークカラーとフォント変更したら落ち着いた。 カラー : Dark / Black Code Theme For Adobe Dreamweaver CS6 and Higher - Francis Chartrand フォント : Source Han Code JP - GitHub 2018.1.29 web
Dreamweaver 他のに乗り換えようとしても結局Dreamweaver。 html/css/js/phpをサクサク書けて、そのままftpでポイっとアップできるソフトないですか。Winで。 2018.1.18 web
HTML5 あってるかわからないメモ ・header/footerは全ページ共通 ・リンクの集合(単体バナー)はnav ・articleは記事、記事が複数あるページではarticleが複数 ・sectionは記事の内容の区切り、中にh1~h6のどれか必須 ・それ以外はdiv(wrapper、container、content、left、rightなど) (さらに…) 2015.1.6 web
log.aroute.net 2015 やりたいことだいたい終わった。 ロリポップからコロリポに移行 ロリポブログからWordPressへ移行 HTML5/CSS3化、W3C検証グリーン タブレット、スマホ対応 細かいところはそのうち。 2015.1.5 web
log.aroute.net 気合を入れて最後の引越し!またかよ!って思った方ほんと最後なんでお許しください。そんなわけで久しぶりにHTML・CSSと格闘。。エキサイトさんとちがってソースを丸ごと編集できるのですが、その分間違えると何も出なかったりで大変。。ちなみに今のところVista x IE7でしか表示確認してません。web : aroute.netblog : log.aroute.netエキサイトさん、あちこちでお世話になりました。また舞い戻ってこないようがんばります。。(`・ω・´)でもこのブログは1年以上続いたのでしばらく残しておきたい気分。。 2007.3.25 web
ver.2.3 解決です。原因はFlashで外部ドメインのものが読み込めないっていう仕様でした。ちなみにアップすると動くけどローカルだと動かないようになりました(´・ω・`)ホムペから最新記事がチェックできるようになりました。エキサイトさんとこのXMLを直で読んでるので、記事を追加すると自動的にFlashに反映されます。あんまし役に立たない気もしますが勉強用サイトということで。。---追記ちょこちょこ修正しております。各所にローディング設置(バグ対策)。ちょっとうっとおしいかもしれませんが、ロード済みの場合はいちいち表示しませんので。コピペで設置できるようにしておいてよかった。 2007.3.21 web
Flashにはつきもの ローカルではちゃんと出てるのに、アップするとだめ。。そうですBlogのとこです(´・ω・`)たぶん読み込み前に表示してるのかもしれない。明日やろ、明日。---桜開花だって!さむいって!越中風にお送りしました。4月はどこか桜の名所でも行きたい気分。要は現実逃避。 2007.3.21 web
ver.2.2 深夜に更新。音入れてみましたー。これまた暫定版。世界観は好きかも。ただちょっと耳障りな気も。。(´・ω・`)ムズイ一気に容量アップしたんでローディングつけました。1.3MBくらいです。左下のメニュー、考え直そうかな。。レイアウト。右下のすっきりした感じがお気に入りです。でわ寝ます。。 2007.3.19 web
ver.2.1 ちょこっと修正。さらに1個追加。情報を出せるようにしたけどまだ暫定。でもあったほうがポートフォリオサイトっぽいかも?あ。超先端技術追求!じゃなくてぼくはこんなグラフィックが好きですサイトなのでそこんとこよろしくです(´・ω・`) 2007.3.18 web
ver.2.0 ということでActionScriptの勉強部屋になりました。まだまだできることは少ないですが、1ヶ月に一個を目標になんかアップできたらなと思います。とはいえ集中してやれる時間といえば深夜くらいなので大学始まったらキツイかも。。あれやってみたいこれやってみたいはいろいろありますが、手を出すとハマりそうで怖い。。ただ、数学と物理の知識は絶対必要だとわかった(´・ω・`)ラジアンとかアークコサインとかもう人生には無縁なものだと思ってた。。サイトのレイアウトはまだ固まってないので流動的です。しばらく。もうずっとかも。。w 2007.3.14 web
open!! ようやくサイトらしいものアップです。なんもないですが(´・ω・`)音もついてないです。むしろ音はないほうがいいかも思ってたり。スクリプトやらレイヤーやら調整しなければならないことがわりと多かったり。。とりあえずあげることによって何かしなければいけない状況に追い込まれよう作戦!なのです。 2007.2.4 web
aroute… 金払ってドメインとサーバー借りてるのにもったいねー。。だいぶカタチは見えてきました。字がものすごちっこいです。載せるものが本格的にない。ピンチ。とりあえずポータルサイトとしてオープンするか。。。デジャヴ。 2007.2.3 web
ウェブデザイン中 aroute.netをデザインしております。そろそろ年賀状バージョンじゃきつくなってくる時期。。いろいろギミックとか考えてテスト版ばっかし作ってましたが、やっぱりだめです。やっぱりシンプルが好き!ということでシンプルでいきます。フェードインラブです。なんだか自分の好みを知るにはいろいろやってみることだと実感してしまいました。 2007.1.7 web
aroute.net 引越しです(`・ω・´)web : https://www.aroute.net/log(blog) : https://log.aroute.net/今年もよろしくお願いいたします。 2007.1.2 web
独自ドメイン 3 Dreamwaverからサーバーにアップしたテストページが表示された!独自ドメインでテストメールがキタ!独自ドメインサイコー!1年間で約5000円はやっぱり安いです。使い方によりますけどね。。なのでなんかちゃんとしたものアップしなきゃというプレッシャーがものすごいです。いい刺激になればいいけど。。 2006.12.26 web