aroute.net

dark / light

環境激変

ふふふふ。。
いろいろ届いたのでセッティングしましたぜ。
もうだれもおれのクリエイティブを止められないぜー。
楽天でクリエイティブ売ってませんかねー。。

(さらに…)

いろいろ買いますよ

よーく考えよー。お金は大事だよー。
ということでよく考えましたよ。考えすぎだと思うほどに。
自作云々妄想はいったんやめて、SZさん主役でいきます(`・ω・´)
ドッキングステーション!
ワイヤレスキーボード+マウス!
WSXGA+(1680x1050)液晶!
もう世論ばかり気にするんはやめた。(そりゃ少しは参考にしますが。。)
自分が「これいいな」と思ったものを買うことにします。
それでなんかあってもあきらめつくというか。
ほしいものを買うために働いとんねん!(今は)
と割り切って、お給料を使わせていただくことにします。
そんなことより服とか買えよって話ですね。すんません。。
趣味のためにバイトするっていうけど、パソコンが趣味だもの。もうオタです。それでいいです。

(さらに…)

SonicStage CP v4.3キタ!

お久しぶりです。
なんだか自分の中でブログブームが終わったような・・・?いやいやちまちま続けます。
ちなみにmixiは完全に終了してます。みなさまの日記チェックオンリー。
コミュ全消しして、プロフも雑な感じにw
Vista対応のSSCP v4.3が出てましたねー。
v4.2だといちいちユーザーアカウント制御が出てOKしないと起動しなかったんですが、
それもなくなり快適です。
Vista安定してますよー。いまんとこ。
なんか入れてすぐよりもサクサクになってきた。
検索用のインデックス作成が落ち着いたようです。
XPの見た目に飽きてる人はゼヒ。あ、ソフトの対応とかは要確認。
ちなみに時期Windows「Fiji(Longhornみたいなコードネーム)」は2009年とか。
SZさんにはそのころまでがんがっていただきたい!3年保障も入ってるし!
ところで、XPのころは「重い」「遅い」で買い替えがあったのに、
Vista出てすぐ「サクサクやん」ってことは買い替えはどんなタイミングがよさ気なんでしょうか?
ちょーかっこいいVAIOが出たらそんときはそんときで。。

12月6日の壁紙

PS3的な壁紙を作ってみた。わりといいかも。真っ黒だけど。。
VAIOは黒が似合うなーと感じますね。
ネットしててきれいなグラフィックがあるとキャプチャーを撮って保存するのが癖になってます。
上のは公式サイトのやつです。
年賀状はたぶんブログかホムペにアップする感じになるかもしれません。

しばらくはVista風XPで

来年Vista出た後もしばらくは「Vista風XP」ですw
deviantで見つけた壁紙いじくって勝手にロゴ入れてます。(・∀・)イイ!
先日OS入れなおしてからSonicStage派です。脱iTunes。
Hi-MDが復帰したからなんですが。。
SonicStage快調です。めっさ軽いし。使わなかった半年の間に何があった!?
何気に壁紙がいじれるのが楽しい。
Vistaの壁紙にしてみたらやたらかっこよくなった気がします(?)
あとIE7を入れました。
タブブラウザいいですね。
で、拡大縮小機能がすごいです。
YouTubeの動画なんかも普通に拡大されます。
ただ2ちゃんがいちいち新しいウィンドウで出てしまうのがなぞです。。

SZブーム

友人二人がSZを買ったそうで。 (・∀・)人(・∀・)
ジェットストリームアタックです。
みんなちょっとずつちがうっぽいので一安心。
なんか授業の出席がシビアになってしまいました。。
朝起きれないのでキツイです。。
沖縄の写真を公開するためのFLASHができました。
が、肝心の画像をまったくいじってない(縮小とか)のでいつになるかわかりません。。

VAIOBook?

VAIOの新シリーズらしいです。今度はNだそうで。日本でも出るのかな?
なんとなくMacBookを思わせるシンプルデザインですが、VAIOっぽい気もします。
個人的にはカクカクしててこっちのほうが好きです。昔の505シリーズっぽくて。でかいけど。

うーんミニマル。いいかも。でも15.4インチワイド。モバイル機ではないですね。
というわけでSZ無敵!(ほぼ信者)
その他の画像はこちら。

クーポンってすばらしいね

T10を買ったときについてきたクーポンと、カスタマー登録してもらったクーポンを使ったところ、「メモリースティック PRO Duo MSX-M512S」通常4980円がソニスタ特価480円に。
すんばらすぃーよムスカ君。。
送料の300円にせまる勢い。。
送料かかるんでなんか一緒に買おうかと思いましたが結局買わず。
T10自体もVAIO買ったときについてきたクーポン使って6000円引きだったので、めっちゃお安く買えてるきがしたりしなかったり。
とりあえず無事クーポンを使い切ったのでしばらくソニスタは使わなくなるかも。
でも今年だけでめっちゃstar(ソニスタ専用のポイント)溜まった。。
よくある電気屋さんのポイントとはわけが違うなぞのポイント。何に役立つんだこれは。。

また欲しい物がポツポツと。。

あんまり大きい買い物ではないんですがね。
うちのVAIOさん、最近なかなかあったかいんですよねー。
本体の下に隙間を作って扇風機をつけてる間は気にならないんですけど。
大学のPCと違って、排気を後ろ側からするので、壁に寄せて使うと熱がこもってあっちっちになってしまうのです。うーむ。
最近ノートPC用の冷却台というものに興味が出てきております。

で、気になってるのが【これ】。ヘアライン加工とかがVAIOさんと相性よさそうです。
ただロゴがでかいのが(・з・)エーですが。。消せねーかなこれ。。
しかし冷却台というものはお高いですね。ピンキリですが2000円から1万円。まじすか。
ハンズでアルミ板買ってこようかとも考えましたが加工する技術がないので却下。
出せて5000円まで。。出せない。。
とりあえず今のところVAIOさんすこぶる快調です。
まだフリーズしたことない。ストレスフリーです(´ω`)
激重のFLASHサイトもサックサク。買ってよかったー。
あとはデジカメとA3プリンター。こいつらはまだまだ先のことなので保留です。
あと猫。黒猫だけど足の先っぽとおでことおなかが白いやつ(*´ω`)

写真速報


neonが苦手とする光源撮影と蛍光灯の下での撮影のためあまり色などよろしくないですが。。
愛用しているソニー製スピーカーとの相性もグッドです。
あんまし、というかぜんぜん伝わってない。。この写真orz
次回予告 - 大学のパソコンとの比較検証(暇なときにでも)

VAIOからカキコ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
というか
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キテマス。
かっこよすぎ。。まじでやばい。。これオレのでいいんすか。ありがとうございます。
画面が広い!明るい!色がきれい!
ドット抜けなし!よかったー。
なんでもかんでも速い!起動も終了も!Duo!
まだメモリー512MBのまんまなので、ノートンが動き出すとほんのちょっと遅くなります。
もうちょっとしたら2GBになります。もう最強すぎ。
とりあえず部屋でネットができるように、無線LANをインスコ。
そしてタブレットをインスコ。
そして伝説へ・・・。

まもなく

今日(もう昨日か)うちのVAIOがソニーを出発したとの連絡が。
いよいよやってきます(・∀・)
27日頃の予定だったのに早くて驚きアンド興奮。
今週末いじりまくれそうー。

VAIO買った


CPUアップグレードキャンペーンキター(゚∀゚)!!
ということでポチッとな。
・・・買っちゃった!
こういうのって次のモデル出す前の投げ売りかも知れないけど、このスペックでもたぶん有り余らせると思われるのでまったく迷わず。
Core Duoですよ。なんせDuoですから。Duo。しつこい。
20万を越えたお買い物。今までの人生で一番でかい買い物だ。
みんなPCとかたっけーソフトとか買ってたけど、とりあえず自分もPCをゲット!
大事にします。彼女より大事にします。いないけど。
VAIO type S プレミアムバージョン [ VGN-SZ91PS ]
ブラック(カーボン)
Microsoft Windows XP Professional(SP2)
Intel Core Duo T2400 プロセッサー 1.83GHz
2GB RAM(買ったのは512MB、あとで自分で増設1GBx2 デュアルチャンネル転送)
80GB HDD (Serial ATA/150、 5400回転/分)
NVIDIA GeForce Go 7400 with NVIDIA TurboCache(ビデオメモリー128MB)
13.3型ワイドWXGA(1280×800) クリアブラック液晶(スリムLED、多層ARコート)
DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層記録対応)
などなど。。
も最強。
届くのは今月の終わりくらいっぽいです。(・∀・)

type T x Core Duo

そんな夢のかなう日は近いかもしれませんな。
海外モデルではすでにCore Solo/Duoを積んだtype Tがあるそうな。
ほとんど予想で、公式に発表されているわけではなさそうですが。。
これです。
まず超低電圧Core Solo 1.06GHzと1.2GHzを積んで登場、あとからCore Duo(U2500とかいうの)が選べるようになるとか?
かつてCore Duo積むとバッテリーのもちが悪くなるかもという話もありましたがべつにどうでもいいのでそこは無視。
デザインはほぼ今のままで、OSとCPUのシールが左側にきてます。
右側のへこみは指紋センサーといううわさも。
現行機のCPUアップグレードキャンペーンが9日までなのでそのあとなんか動きがあるかもー。
出たらたぶんこれ買いますよー。
というわけでブーンしておきますね。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

ニューMacとニューVAIO

今回発表された新製品ですが、個人的にはどっちもびみょー。


iBookの新型機MacBookはちょっといいかもと思いましたが、思い。相も変わらず。
同じサイズ、解像度の液晶を積んだtype Sより牛乳瓶3本も思い。
安いけど、この液晶サイズで2.3kgはいただけない。
Proを売るために鉄アレイでも入れてるんじゃないでしょうか。
家で使ってくださいという感じ。
つか黒あきらかにおかしいでしょ。
新しいVAIOはどっちもいらないサイズなのでどうでもいいです。
ただtype Uが出たということでtype Tの新型機が遅くなりそうで不安。
あのサイズでCore Duoは無理という話もありますがどうなんでしょう。
がんばってください技術屋の皆さん。