aroute.net

dark / light

iida G9

全国のイイダさんにピッタリな「iida」シリーズが登場するとか。
・innovation
・imagination
・design
・art
ソニエリ(?)の「G9(画像)」はかなりかっこよさげ。
でも十時キーでかくね?
シリーズ / ブランドなので他にも何機種かあるかも。
噂では 4 月 7 日発表だそうです。

2009.3.27



お打ち上げ + 送別会。
中トロウマー!毛ガニウマー!でございました。
写真暗いなー。。補正してません。
薄暗いところでもきれいに撮れるようになりたい。
みんなそれぞれに進んで行く。
さてと自分はどこへ行く。

photo.aroute.net


ひとまず完成とさせていただきます。
実はSWFAddressとか実装したいけど、時間がかかりそうなのでまた今度。
バグあったら教えてください。。

ローン

ローン希望額
318,800円
お支払回数
24回払
第一回目分割支払金
13,742円
第二回目以降分割支払金
13,700円
分割払手数料
10,042円
分割支払金合計
328,842円
ふむふむ。買わないけど。
シャッキンはしない。人生の目標。家と車は対象外。

iMac 24 (2008)


https://retromac.blog32.fc2.com/blog-entry-155.html
https://pub.ne.jp/tamacat/?entry_id=1222659
リンク後者ほどひどくはないけど。
電源オフ中、お仕事中黒い画面になるたびになんだろと思ってたら、iMac自体の問題のようです。
価格.comでも話題あり。修理しても発生するそうで。。
残像(閉じたときとかに明るい色がしばらく残る)のも結構あるし。
新型はどうなんでしょ。
廉価版商品だからしょうがないといえばしょうがないかし。
これ以上進行しないことを願って。
(´・ω・`)
追記 :
https://retromac.blog32.fc2.com/blog-entry-161.html
拭けば消えるそうです。シンプル笑
このガラス外すのか。。こえーっす。

2009.3.25




0.1分咲き。
まだまださむいすなー。
週末にはちらほらですかね。
ねばったもののクロネコさんがどかなかった。。

俺チョイス

とりあえず限定版らしいふかわと出川をゲッツ。
こ、これは。。
近日中に6本コンプ予定。そういうこと。

2009.3.19


やっきにく。
うまかったー。
安かったー。
もたれたー。(´Д`)

2009.3.18


白い日にケーキをば作りました。チーズケーキ。
ご満足いただけたようで何よりで。
簡単、安い、これははまる。

toy α


SONY α200 DSLR-A200
SONY DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870
pentacom TOYCAMERA STANDALONE
やっぱりやってみてしまったー。
---
https://aroute.net/dslr/
引き続き。
何枚中何枚目かを表示できるようにしました。
αもうすぐ400ショット。撮りまくり。

out of noise – ryuichi sakamoto


教授のCD買いました。
パッケージレス版を買ったらほんとにパッケージレス。
CDケースのCDをはめるとこだけ取り出したような不思議なもの。
「to stanford」という曲がよかった。ピアノです。
「composition 0919」というのはなんかのCMで使われてた曲。後半めっちゃ激しい。。
お部屋でまったり、または作業中におすすめ。
全曲下記で試聴できます。
Amazon.co.jp

Photo Gallery 0.3

https://aroute.net/dslr/
引き続き。
スムージング(滑らかにする機能)をつけました。
ただ画像がでかいせいかめちゃ重。。
なのでとりあえずフェードをきりました。
上のレイヤーで黒をフェードアウトとか逃げてもやっぱし重い。
AS3.0で作り直すかー。
いや、それはめんどくさいので最終手段てことで。
注意)1 データ 150KB ~ 500KB ほどあります。

Photo Gallery 0.1

https://aroute.net/dslr/
あいまあいまに制作中。
今のところ最低限の機能のみです。
基本ここで使った画像のでかい版。
せっかくなので高解像度で。
注意)1 データ 150KB ~ 500KB ほどあります。

2009.3.12






休憩中。池尻大橋交差点にて。
重機萌え。
クリエイティブスタイルというのを使ってみる。
カラーの:夕景
モノクロの:白黒
白黒楽しい。けど露出補正むずい。黒すぎる。白すぎる。
なんとなくだけど、どこいじるとどうなるがわかってきた。オモロー。

2008.3.9


休憩中。三軒茶屋にて。
なんとなく持ち歩く癖を付けよう。やっぱしちょいでかいけどー笑

2009.3.8



友人とタマビ卒展をはしごした後アキバで夕食。そんな一日。
うちの学科と美大のひとは根底が違うと改めて思い知る。
拓殖大の卒展に偶然足を運んだのですが、そこはうちとにてました。
どちらにも存在意義はあるはず。
将来について希望などない。けれど、絶望もない。
なんとかなる。それしかない。
幸せなんだろうか。幸せなんだろう。
20年後のブログに2枚目と同じような写真載せてる気がする。
言ったらそれが最高の幸せ。

2009.3.7







ラーメン食べて新宿ぶらり。そんな一日。
夜景難しすぎるだろ。。
いろいろ設定いじりながら15枚撮った中で一番ましなやつです。

2009.3.6



アルファ初日。いよいよスタートです。
自分のためにも色補正しないことにしました。
全てリサイズのみです。
素人なので白っぽかったり黒っぽかったり構図ひどかったりしますが、ご了承ください。
ロリポブログの100KB制限がうざい。。
仕方ないので本サバにアップすることにします。
かといってでかすぎるのも迷惑なのでなるべく200KB以下で。でかいすかね。。
しかしまあ、楽しすぐる。