aroute.net

dark / light

さ行



サカナクション
スネオヘアー
スピッツ

よく聴く邦楽にさ行多い

XBA-10


SONY XBA-10
¥3,900-
EX600を失って1日、イヤホンがないと困ることがわかりそっこー購入。
仕事前にまたヨドバシでいろいろ試聴して「XBA-10」に落ち着いた。よろしくね。
初めてのバランスド・アーマチュア。クリアで大変よいですね(小並感だけどまじで)
◯ 小さい、軽い、見た目すっきり、ケーブル絡まりにくい、左右見分けやすい、なんたって安い
△ 本体側の付け根部分が断線しやすそう?(展示品のひとつが左チャンネル断線してた、、)
在庫切れる前に予備買っておこうかなっていうレベル。
ゼンハイザーの「MOMENTUM On-Ear」もすごく気になった、そのうち買うかも。

イヤホン

ミニ同窓会の夜、EX600をなくした、、
寄った店に問い合わせたけどなかった、道端ならもう諦めるしかないか、、
断線気味でリケーブル直前だったのがせめてもの救いか、直後だったら泣いてた。
戒めのためにこの記録をここに残す。
EX600はかれこれ3年近く使ったけど素晴らしかった、不毛な別れ方でごめんよ。
新商品出るたびに試聴しに行ってたけど、結局買い換えなかったもの。
同じの買い直したくも思うけど、耳かけフックだけ最後まで微妙だったかな、、
いったん着けちゃえば気にならんのだけど。
ヘッドホンも欲しいけど、外用だしイヤホンかなぁ。
年末年始、視聴しまくってこよう。

Rain


大江千里(原曲、1988)

槇原敬之(カバー、1998、「Listen To The Music」収録)

秦基博(カバー、2013、映画「言の葉の庭」主題歌)
マッキーが好きかなー。

heaven IV


GWの隙間、片っ端からイヤホン試してきたときに気になった一品。
見た目がいい。すっきり。
BAなのに低音きもちいい、多くはないけど。
新しいVとVIより、IVが一番よさそう。(おねだん含め)
(曲は試すだいたい決まってて菅野よう子とスピッツとアンダワ。)
ソニーのBA系買うならこっちのがいいかも、ただあの絡まらないケーブルは魅力。
気になってたJVCのウーファー内蔵変態イヤホンは微妙だった、何よりゴツイ。
まだEX1000試せてないので聴いてみたいな。