理想のキーボード
一度欲を全部書いてみようか。
・直線のみのデザイン:曲線やだ
・diNovo Edgeくらい極薄
・PerfectStrokeくらいの気持よさのパンタグラフ
・アイソレーションじゃなくていい
・日本語配列かな無し、英数字は真ん中に印字されてる
・黒ボディで黒キーに黒印字
・ワイヤレス(USB、BT問わず)
・予算1万
要するに、Illuminated KeyboardがdiNovo Edgeみたいなデザインでワイヤレスになったらおk。
VGP-WKB1が自分的に神すぎてなかなか買い換えられない。分解クリーニングするか。
・直線のみのデザイン:曲線やだ
・diNovo Edgeくらい極薄
・PerfectStrokeくらいの気持よさのパンタグラフ
・アイソレーションじゃなくていい
・日本語配列かな無し、英数字は真ん中に印字されてる
・黒ボディで黒キーに黒印字
・ワイヤレス(USB、BT問わず)
・予算1万
要するに、Illuminated KeyboardがdiNovo Edgeみたいなデザインでワイヤレスになったらおk。
VGP-WKB1が自分的に神すぎてなかなか買い換えられない。分解クリーニングするか。
おサイフiPhone
iPhone 4でFeliCa 電子マネーが使える「電子マネーシール」、ソフトバンクから発売
タイトル見て「いいな!」と思ったけど単純にカードを両面テープで貼っつけてるだけワロタw
>あくまでもFeliCa機能を内蔵したシールであり、iPhone 4上のアプリケーションから電子マネーをチャージしたりすることはできない。交通系電子マネーは「今のところ予定はない」(ソフトバンクBB)とした。
>大きさは幅55.4mm、高さ112.0mmとiPhone 4よりも一回り小さい。重量は14g、厚さは約1.8~2.2mm。(日経から)
SuicaをオートチャージにしてXperiaに埋め込みたい。
調べてみるとやってる人いるだけに尚更。
タイトル見て「いいな!」と思ったけど単純にカードを両面テープで貼っつけてるだけワロタw
>あくまでもFeliCa機能を内蔵したシールであり、iPhone 4上のアプリケーションから電子マネーをチャージしたりすることはできない。交通系電子マネーは「今のところ予定はない」(ソフトバンクBB)とした。
>大きさは幅55.4mm、高さ112.0mmとiPhone 4よりも一回り小さい。重量は14g、厚さは約1.8~2.2mm。(日経から)
SuicaをオートチャージにしてXperiaに埋め込みたい。
調べてみるとやってる人いるだけに尚更。
Final Fantasy: Prelude
ブランド
アップルがアルミ削り出しとかで電子タバコ出したら、この業界からタバコなくなるんじゃね?
ソニーのそれが出たら買うかもしらんけどね。
そういうことです。
ソニーのそれが出たら買うかもしらんけどね。
そういうことです。
結局
Twitterばっかになってしまいました。。
その時は「あとでブログに残そう」と思っても、結局やってない。
だめだなー。。
その時は「あとでブログに残そう」と思っても、結局やってない。
だめだなー。。
グリッドデザイン
htc.com
一概に
一概には言えんね。何事も。
A WORLD MAPPED BY (FACEBOOK) FRIENDS
ラノベ
小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
なるほどー。
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
なるほどー。
Bicycle Bear
もう2年
5年とかにしようかと思ったけどとりあえず2年で更新しました。
今後とも「aroute.net」宜しくお願いします。
今後とも「aroute.net」宜しくお願いします。
FF4
ファイナルファンタジー4(+FF4アフター)がPSPでリメイク決定
スーパーファミコン『ファイナルファンタジーIV』(1991年7 月19日)
スーパーファミコン『ファイナルファンタジーIV イージータイプ』(1991年10月29日)
プレイステーション版『ファイナルファンタジーIV』(1997年3 月21日)
ワンダースワンカラー版『ファイナルファンタジーIV』(2002年3 月28日)
ゲームボーイアドバンス版『ファイナルファンタジーIVアドバンス』(2005年12月15日)
ニンテンドーDS版リメイク『ファイナルファンタジーIV』(2007年12月20日)
Wii(バーチャルコンソール)版『ファイナルファンタジーIV』(2009年8 月4日)
NTTドコモ FOMA用 iアプリ版『ファイナルファンタジーIV』(2009年10 月5日)
au EZアプリ (BREW)版『ファイナルファンタジー IV』(2009年12月10日)
SoftBank S!アプリ版『ファイナルファンタジーIV』(2010年1 月13日)
PSP『ファイナルファンタジーIV + After』← NEW!
出しすぎだろうが・・。
そうか、7のリメイクは最後の切札なのか。
出たら嬉しいけど、同時に「もう新作無理」宣言なのかと思うとなんだかせつないな。。
スーパーファミコン『ファイナルファンタジーIV』(1991年7 月19日)
スーパーファミコン『ファイナルファンタジーIV イージータイプ』(1991年10月29日)
プレイステーション版『ファイナルファンタジーIV』(1997年3 月21日)
ワンダースワンカラー版『ファイナルファンタジーIV』(2002年3 月28日)
ゲームボーイアドバンス版『ファイナルファンタジーIVアドバンス』(2005年12月15日)
ニンテンドーDS版リメイク『ファイナルファンタジーIV』(2007年12月20日)
Wii(バーチャルコンソール)版『ファイナルファンタジーIV』(2009年8 月4日)
NTTドコモ FOMA用 iアプリ版『ファイナルファンタジーIV』(2009年10 月5日)
au EZアプリ (BREW)版『ファイナルファンタジー IV』(2009年12月10日)
SoftBank S!アプリ版『ファイナルファンタジーIV』(2010年1 月13日)
PSP『ファイナルファンタジーIV + After』← NEW!
出しすぎだろうが・・。
そうか、7のリメイクは最後の切札なのか。
出たら嬉しいけど、同時に「もう新作無理」宣言なのかと思うとなんだかせつないな。。
東京国際アニメフェア
角川書店に続き 『集英社・小学館・講談社』 を含むコミック10社会が東京アニメフェアへの参加を拒否
ぬおお、これは今後の展開が見逃せない。。
お祭り騒ぎをするつもりはないけど、あの条例はあのままじゃよくないんじゃないかと。
あ、どうもアニメ好きです。
ぬおお、これは今後の展開が見逃せない。。
お祭り騒ぎをするつもりはないけど、あの条例はあのままじゃよくないんじゃないかと。
あ、どうもアニメ好きです。
picplz
2010.12.8

torne+BDリモコン

今更ながらtorne導入。
限定300セットのお知らせきて気づいたら注文してた。いぇっふー。
※一時入荷未定になってたけど再入荷したみたいです。
なにこれ、快適すぎなんですけど。。
慣れるためにアメトーークでも毎週録画してPSPで持ち歩いてみようか。
Xperiaで観られたら最高だけどそれは無理かー。
いちばんや@自由が丘
MONOGRAPH ARTS INC.
このたび、「MONOGRAPH ARTS INC.」(株式会社モノグラフアーツ)の設立に参加させていただきます。
ほとんど任せっきりで、設立しました!という感じではないので、そんな表現で。。
しっかりさんなメンバーに感謝。
しばらくは、現在の会社でお世話になることになりますが、来年上旬より合流しまっす。
自分に何ができるかもまだわからないような現状ですが、少しずつ、前へ、前へ。
MONOGRAPH ARTS INC.
名刺、ウェブサイトのデザイン、制作を担当させていただきました。
クライアント案件とは違う、ゆるいような、それでいて不思議な緊張感のある作業。それもまたたのし。
名刺は再考中だったりしますがー。
ほとんど任せっきりで、設立しました!という感じではないので、そんな表現で。。
しっかりさんなメンバーに感謝。
しばらくは、現在の会社でお世話になることになりますが、来年上旬より合流しまっす。
自分に何ができるかもまだわからないような現状ですが、少しずつ、前へ、前へ。
MONOGRAPH ARTS INC.
名刺、ウェブサイトのデザイン、制作を担当させていただきました。
クライアント案件とは違う、ゆるいような、それでいて不思議な緊張感のある作業。それもまたたのし。
名刺は再考中だったりしますがー。